top of page

ABOUT DRONE

国交省より無人航空機許可を取得。カメラマンで空撮チームを編成します。

OURSERVICE

DJI Phantom4Pro

​1インチセンサー

4K 30P

MicroSDカード収録

DJI INSPIRE2

MFTセンサー

5.2K RAW 24P

4K RAW 30P

Proresにも対応

レンズ交換(12mm 25mm 30mm 45mm)

専用SSD収録orMicroSDカード収録 

PLUS

+

CREW

パイロット

ジンバルオペレータ

​管制員

WORKFLOW

MAIL

01

CONSULTING

ご要望のヒアリング

御見積りの作成

フライトプランご提案

機材の選定

02

LOCATION

HUNTING

干渉電波の確認

周辺地域の確認

航空法抵触の確認

国交省申請書作成提出

03

FLIGHT 

TEST

本番加重でフライト

本番航路の確認

バッテリー持続時間確認

スタッフ連携確認

04

SHOOTING

本番撮影

データ納品

DRONE - COMPLIANCE

損害保険遵守 

PUBLIC LIABILITY INSURANCE -対人対物損害賠償保険 

事業保険に加入しています。飛行中のマルチコプターによる東京海上日動火災保険の対人対物損害賠償保険10億円加入しております。 カメラのお持込の際は、ドローン搭載時に免責しない保険に加入頂く必要があります。保険会社をご紹介するか、こちらで保険の加入の手続きをします。

RULES -独自ルール 

1.原則無人地帯での飛行とし、関係者以外の上空での飛行禁止(解除可能)

2.飛行エリアのプライバシー対策なども十分考慮し、事前の対策を講じる

3.屋外では風速計を用い、地上において常時風速5m/s以上の天候、雨天時は飛行しない

4.飛行高度は対地高度150m未満とし、機体を目視できる範囲とする(解除可能)

5.夜間飛行の禁止(解除可能)

6.あらかじめ、制作会社様に承認されたフライトプラン以外の飛行をしない

7.飛行前に周辺電波をスペクトルアナライザーで確認する

8.航空法、民法207条、道路交通法などの関連法規の遵守

9.事前のロケハンを推奨

10.整備を定期的に実施した機体、機器等を使用し複数の機体を準備する

11.操縦者、管制担当者が危険と判断した場合、その判断を尊重して頂き飛行を中止する

 

bottom of page